2023年1月7~8日の日程で、那覇市スポーツ少年団交流大会が行われました。
1年の中でも唯一、那覇市民体育館という大きな体育館に男女ABCのすべてのカテゴリが集まって熱戦を繰り広げる大会です。これまでコロナ禍もありなかなか高学年の先輩のプレーを見る事が出来なかったのですが、今大会は、低学年から高学年まで同じ会場で見たり応援したりすることができます。
さらに今大会は、各カテゴリとも3位以上の入賞チームにはメダルが授与されるということもあって、ぜひ頑張ってほしいところです。
そんな中、我らがArrowsは、男子A(6年以下)、女子A(6年以下)、混合C(4年以下)という3つのカテゴリにエントリーしました。
まずは、混合Cチームの状況から説明しますと。。。。
大会中こんな感じで、緊張感があるのか?ないのか?わからない状態でしたが、
予選三角リーグは真地混合、城北混合相手に1勝1敗で2位となり決勝トーナメントへ進出!
決勝トーナメント1回戦では強敵の小禄南男子と大接戦を繰り広げましたが、惜しくも負けてしまい、ベスト8でした。
あとひとつ勝てばメダルをもらえただけに、悔しくて涙を流すメンバーもいました。これも成長ですね。まだまだヒヨッコでお兄ちゃんお姉ちゃんに頼ってばかりですが、今後この子達が中心で頑張っている姿を想像すると楽しみですね(^^)
さて、女子Aチームの方はというと・・・
これまた緊張感があるのか?ないのか?滑り出しが心配でしたが、気合を入れなおして
予選リーグで優勝候補さつきスピリッツと古豪与儀守礼との戦いになります。絶対に勝って決勝トーナメントに進むぞー!!って意気込んで挑んだところ、なんと与儀守礼チームがコロナ感染で辞退という情報が入り、自動的に決勝トーナメント進出が確定しました。
それでもなんとかさつきには一矢報いたいとがんばりましたが、やはり実力差があり、21-10、21-8と完敗しました。それでも何とか繋ぎのしつこいバレーをみせれたんじゃないかなと思います。
そして、次は、決勝トーナメント1回戦これで勝てはベスト8! 子供達も指導者も気合が入ります。
相手は、繋ぐバレーで有名な松島フェニックス!
1セット目サーブの調子がよく大量リードするも、ミスを連発し逆転され、そのままセットを取られ、2セット目もほとんど同じ展開、序盤サーブでリードするも後半でミスが続き逆転されてしまいました。
女子Aチームは自分たちでミスをして失点してしまうケースが多いのでそれをなくせばきっといいチームになれるんだけどなーとつくづく思います。
いずれにしてもよくがんばりました。
そして男子Aはというと・・・
試合が始まるまではふわふわしていましたが、始まるとさすがに表情が引き締まります。
予選三角リーグは金城混合、城北混合チームとでした。いずれも油断できない相手ですが、あぶなげなく2勝をあげ、決勝トーナメントへすすみました。
決勝トーナメント1回戦の相手は若神真曙合同??という初めて聞くチーム。。
合同だから大丈夫かな?と思いきやなんと各チームの選りすぐりのメンバーをあつめたんじゃない?っていうくらいの上手なチーム、しかも平均身長も高い(><)
いざ試合が始まってみるとサーブもレセプションもスパイクもレベルが高く、Arrows大苦戦💦
1セット目は21-13で取られ 2セット目も相手に圧倒され相手に大量リードされ、Arrowsメンバーの精神状態が撃沈↓
とうとう元気もなくなり、声も出なくなり、監督に怒られ、こりゃだめだなーと誰もがあきらめかけてたんですが、ここで終わらないのがArrows!!
怒られてみんなの心が折れた時に実力を発揮するという性格の6年生Sくんが連続サービスエースで後半ギリギリで逆転しそのまま2セット目奪取(^^
3セット目も序盤から相手のサーブやスパイクが効果的に決まり、徐々にリードされるも、先ほど連続サーブを決めたSくんがまたまたやってくれて連続サービスエースで大逆転の勝利となり、ベスト4を決めました✨
迎えた準決勝では、因縁の相手⇒真地スプリングス! 第137回大会ではかろうじてフルセットで勝利しているものの、そのころよりエース2人の身長が伸びていて中学生のような体格になっていました。
ちびっこ軍団のArrowsがよこに並ぶと同級生とは思えない感じです(笑)
いざ戦ってみると、その高さに圧倒され以前の真地スプリングスとは思えないほどの強さになっていました。
結果は、2-0の完敗でした。
それでも男子Aチームは3位入賞となり、無事メダルを獲得することができました。
メダルをもらってるときは、本当にみんなうれしそうです。今回は、那覇小学生バレーボール連盟の粋な計らいで保護者がメダルをかけたので子供達も保護者の皆さんもうれしそうでした。
長い長い2日間の大会でしたが、協力していただいた父母の皆様やベンチスタッフの皆様ありがとうございました。
Comments