top of page

高良小学校部活動紹介
検索


(#^令和6年度卒団式^#)
こんにちはArrowsです。 時間がたつのは 早い もので、今年もとうとう卒業の時期になってしまいましたね(TT) というわけで、 3/15(土)に令和6年度 高良Arrows卒団式 が行われましたので報告します。 今年度の卒団生は、 男子13名 、 女子3名...
NEU TARYO
4 日前読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


~克己心~イオンマラソン編
2月も中旬となりました。この時期は卒業が近づいてくるのと同時に、 新チーム作り が始まります。。 6年生が大人数だったので、次年度が少し淋しい感じとなりますが、 これから部員 募集 活動や バレーボール祭り 体験会など頑張りたいところです。 さて、アローズでは、...
NEU TARYO
2月20日読了時間: 4分
閲覧数:63回
0件のコメント


(#'令和6年度さよなら大会'#)
2月8、9日の日程で第144回那覇地区 さよなら大会 が開催されたので報告します。 本大会は、6年生にとって小学生活最後の大会となります。 入部当初は、思い通りにいかないと怒こったり、すぐに泣いたり、さぼったりと 幼かった子達が、上級生になるにつれてできる事が増え、 責任感...
NEU TARYO
2月15日読了時間: 5分
閲覧数:69回
0件のコメント


#初うちと~大暴れの保護者達('')
さて 高良アローズでは、毎年、様々なイベントを開催しておりますが、その中でも人気No1のイベントがあります。 年に2回開催される大人も子供も楽しめるそのイベントとは、何でしょうか? ・・・ ・・・ そうです。 アローズ杯親子バレーボール交流大会 です。...
NEU TARYO
1月20日読了時間: 5分
閲覧数:74回
0件のコメント


<"#~初詣と初マラソン~#">
あ けまして お めでとうございます。 2025年 も アローズ をどうぞよろしくお願いします。 さて2025年のアローズは、 新春祈願 から始まりました。 3年前から始めた新春祈願も恒例行事の一つとして定着し、うれしく思います。...
NEU TARYO
1月15日読了時間: 4分
閲覧数:76回
0件のコメント


スポ少交流大会#%#
2024年12月21日、22日の日程で那覇市スポ少バレー交流大会が開催されました。 本大会で、 今年最後 の大会となります。 さらに今大会は、3位以上に メダル授与 されるため楽しみな大会でもあります。 今回アローズからは最多5チーム参加(男子A/混合A/女子B/混合B/混...
NEU TARYO
2024年12月31日読了時間: 6分
閲覧数:100回
0件のコメント


##男子部員募集(’’♪
こんにちは、高良Arrowsバレーボールチームです。 今回は、 男子募集 のお知らせです。 近年、日本の 男子バレーボール が注目されているのはご存じでしょうか? 最近では、 ハイキュー というアニメが、大ヒットしたり、全日本男子バレーボールチームが、ネーションズリーグとい...
NEU TARYO
2024年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント


チャレンジとリベンジ
こんにちは、高良アローズです。 先週、第143回大会が終了したばかりなのですが、1週間たって、早くも次の大会が行われました。 今度の大会は、那覇・浦添・島尻三地区大会の2日目からの開催となります。 アローズからは、男子A 、女子A、男子Bの3チームのエントリーとなります。...
NEU TARYO
2024年12月1日読了時間: 5分
閲覧数:115回
0件のコメント


強いチーム作りの条件#。。#
今回は、先日行われた沖縄県スポーツ少年団交流大会(県スポ)で女子チームが 奮起 することになった理由を深掘りします。 毎年、チームの雰囲気は、6年生の性格によって、変わるのですが、 今年の6年女子3名の雰囲気は、入部時から、 「 消極的 、リアクションが 薄い 、声が...
NEU TARYO
2024年11月20日読了時間: 5分
閲覧数:76回
0件のコメント


沖縄県スポーツ少年団交流大会
2024/11/3、4で沖縄県スポーツ少年団バレーボール大会が開催されたので報告します。 今回のArrowsのチーム編成は、 高良男子、女子、さつき合同男子チームの3チーム編成となっており、 コンセプトは、 「チーム力の底上げ」 です。...
NEU TARYO
2024年11月7日読了時間: 5分
閲覧数:131回
0件のコメント


意地と意地のぶつかり合い
今回は、本題に入る前にArrowsの練習の 工夫 について少しお話したいと思います。 Arrowsでは、練習の中で、やる気スイッチを入れるためや効率よく練習をこなすための 工夫をたくさん行っています。 その一つが、 男女で一緒に練習 をすることです。 ...
NEU TARYO
2024年10月20日読了時間: 5分
閲覧数:180回
0件のコメント


那覇市日南市交流大会
こんにちは高良アローズバレーボール部です。 記事の更新が遅くなりましたが、2024年9月21-23日の日程で那覇市日南市姉妹都市バレーボール交流大会に男子チームが参加してきました。 本大会は、那覇市の姉妹都市である、宮崎県日南市のバレーボールチームとの交流大会となります。...
NEU TARYO
2024年10月13日読了時間: 4分
閲覧数:167回
0件のコメント


Bブロック大会&資金造成活動
こんにちは、高良Arrowsバレー部です。 久しぶりの更新となりましたが、この間のArrowsもなんやかんやでいろんなことが起きたのでその一部を紹介します。 まずは、 Bブロック大会 (^^♪ Arrows初の全国大会から帰ってきて、息をつく間もなく翌日は那覇地区のBブロッ...
NEU TARYO
2024年9月15日読了時間: 4分
閲覧数:85回
0件のコメント


東京体育館への種まき✨
3年前 の高良アローズは・・・ 部員8名、体育館もなく、バレー部は運動場やフリースペースでバレーをしたり、サッカーをしたり、 鬼ごっこ をしたりとすごしていました。 そんな高良アローズがこの大舞台に チャレンジ する瞬間がやってくるなんて、誰が想像できたでしょうか?...
NEU TARYO
2024年8月10日読了時間: 6分
閲覧数:147回
0件のコメント


Under-10大会(^^♪
7/27.28の日程で、新報児童オリンピック4年生以下バレーボール大会( U-10大会 )が開催されました✨。 今大会は、以前は、6年生中心の県大会でしたが、低学年バレーボール普及の目的で平成28年より、4年生以下大会となりました。 1年の中でも 唯一...
NEU TARYO
2024年8月1日読了時間: 4分
閲覧数:120回
0件のコメント


チーム編成やメンバー選びについて
こんにちは、今日は、チーム編成とメンバー選びについて少し解説します。 これは、とても気を遣う作業のうちの一つで、監督によって考え方は様々だと思いますが、Arrowsの場合は、以下のことを目標に指導者で話し合います。 〇できるだけ多くの部員が出場できること...
NEU TARYO
2024年7月17日読了時間: 6分
閲覧数:113回
0件のコメント


ラッキーは、本当に偶然か?✨
こんにちは、Arrowsです。 今日はいいお知らせがあります。 なんと。。。。 男子チームが、日南交流大会への派遣を獲得しましたー✨✨ 前回のブログを書いていた時点では、決まっていなかったのですが、 その後、事務局で検討した結果、...
NEU TARYO
2024年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


子供たちが部活を通して証明したもの
「小学生が部活をする、バレーボールをする本当の意味はなんでしょうか?」 勝つこと?派遣をとること?スーパープレーヤーになること?努力は報われるという 言葉を証明すること? 答えは目の前の子供たちが部活を通して証明してくれています。...
NEU TARYO
2024年7月4日読了時間: 6分
閲覧数:119回
0件のコメント


ついにAKBが誕生・・・
今日は、ほっこりニュースをお伝えします。 以前にも記事にしましたが、Arrowsでは、Arrowsキーホールダーというものが存在し、ある条件を達成するとそのキーホールダーをもらえるという キーホールダーチャレンジを行っています。...
NEU TARYO
2024年6月20日読了時間: 3分
閲覧数:92回
0件のコメント
bottom of page