7/27.28の日程で、新報児童オリンピック4年生以下バレーボール大会(U-10大会)が開催されました✨。
今大会は、以前は、6年生中心の県大会でしたが、低学年バレーボール普及の目的で平成28年より、4年生以下大会となりました。
1年の中でも唯一 4年生以下メンバーが中心となるため、いつも上級生の影に隠れていた低学年にとっては、とても楽しみな大会となっています。
さて今回、Arrowsからは、女子チームと混合チームの2チームが出場しました✨
真夏の大会とあって、低学年にとっては、体調管理も大変な中、暑さにも負けず元気いっぱいの好プレーや珍プレーがたくさん飛び出しました。
まずは、女子チームの報告から・・・
今回の女子チームの編成は、到達点の高い2名の女子を抜くことで、全員バレーを目指し、かつたくさんの経験をするというコンセプト✨
予選三角リーグ初戦の相手は、vs屋部。
立ち上がりは、緊張が見られたものの、持ち味のサーブ力で1セット目は圧倒し、2セット目は相手のサーブで苦しみましたが、これまた連続サーブで逆転勝利となりました✨
リーグ戦2試合目は、vs兼原。
2試合目からは、持ち前のサーブ力だけではなく、全員バレーのコンセプト通り、繋ぐバレーも発揮し、ラリーでも負けず。快勝し、決勝トーナメント進出となりました(^^♪
決勝トーナメント(T)1回戦では、東AT(宮古)との対戦。。
これを勝てば、ベスト8進出でしたが、東AT 1番のサーブに対応できず完敗となりました(><)
vs東AT
6-15
0-15
レセプションという課題が浮き彫りになってしまいました。。。
結果は、ベスト16となりましたが、3年と4年のチームワークがとても素晴らしく全員バレーのコンセプトに見事に応えた内容だったと思います。
続いて混合チームの報告です。。
混合チームは、男子メンバーに到達点の高い女子2名を加えることで、今のArrowsのレベルの位置を測るというコンセプトでしたが、
初戦は、待ち時間の長さから緊張が高ぶりすぎて、キープレイヤーのE君が体調を崩してしまい、不穏の立ち上がりとなりました。。。
しかし、その不穏も一瞬で消え去りました✨ 初戦の相手→美原クラブに対して、Arrows1~3番の(K君、Kさん、A君)選手のサーブが走り、難なく勝利✨
2戦目のvs南風原クラブとは、1セットは、A君のロングサーブが炸裂し、大差で取り、2セットは、相手の天井サーブにまさかの大苦戦しましたが、3セット目は、
A君のサーブが大炸裂し、逆転勝利しました。
思わぬ苦戦に体力を使ってしまった混合チームでしたが、決勝T1回戦(vs津嘉山)、2回戦(vs宮里)は、本来の自力を見せつけて快勝し、ベスト4進出しました。
そして準決勝の相手は、vs久松クラブ。。4年主体でAチームカテゴリに出ているという噂の強豪チーム。。。
しかし、1セット目、エースK君の緩急をつけたサーブが効果を発揮し、大接戦を取ります。
2セット目。。中盤まで接戦となりましたが、後半、久松クラブのエースのジャンフロサーブに対応できず、奪取されました。
そして、あとがなくなった3セット目は、気合を入れて臨みましたが、体力尽きたか?レセプションミスやスパイクミスが最後まで修正できず、大差でとられてしまいました。
結果、惜しくもベスト4となりました。
vs久松
16-14
10-15
3-15
口惜しさが隠し切れないK君。。その悔しさが次につながるんだよ(^^♪
年々ArrowsのU-10メンバーがレベルUPしているので見ていてとても楽しいですが、それ以上に負けた時のくやしさ、勝った時のうれしさ、リベンジに燃える表情や気持ち、体調不良を押し切ってまで出場する気持ち、消極的だった子や集中力が無かった子が必死にボールを繋ぐ姿など様々な成長を感じることができてとてもうれしく思います。
高学年のメンバーをはじめ保護者の皆様、兄弟、親戚の方の応援もU-10メンバーにとってはとても励みになったと思います。
それと混合チームは、3位入賞ということもあり、銅メダルをもらうことができました✨
そして、そして、Arrowsでは、メダルをもらった時は「いつもありがとう」という感謝の気持ちを込めてお父さん、お母さんにもかけてもらっています(^^♪
恒例行事となっているので、参加できなかった保護者は次回は、ぜひ受け取ってあげてくださいね✨
両チームとも来年、再来年にはきっと立派な選手、チームになってくれると信じています。
来週は、全国大会、Bブロック大会と続きますが、引き続き皆様のご協力よろしくお願いします(..)
お知らせです。
サポーター制度について
高良アローズでは、サポーターになっていただける企業様や個人を募集しています。
沖縄県内部活動は、離島県ということもあり、遠征や県外派遣などに多額の旅費、交通費、その他経費が掛かってしまいます。
スタッフはボランティアで指導をしている
ため、資金面での運営に苦労することがよくあります。そこで、もしこのページを見て、高良アローズを支援したいという方や企業様がいましたら、ぜひ、右記アカウントまで連絡をいただけると幸いです。
コメント