(@_未知数の女子チーム_@)
- NEU TARYO
- 2 時間前
- 読了時間: 5分
最後はArrows女子チームです。
今一度 Bブロック大会での女子チームコンセプトを確認します。
●女子チーム→絆UPと立ち位置確認
これまでの女子は女子Aチームに入る子や混合Aチームに入る子と別々のチームで
やることが多かったので、今回女子5年+4年1名の全力主力メンバーを編成し、
団結力の結束と現在の那覇地区での位置づけを確認すること
練習ではいつも男子チームにボコボコにやられてしまう女子チームですが、
たぶん、そこそこは強いだろうと予想していますが、
実際はよくわからない未知数のチーム。
しかし、始まってみると
予選1試合目 vs城北
21-15
21-13
2試合目 vs与儀
21-11
21-9
と快勝します。
あれ? 城北も与儀も実力はあるはずなのに・・・。
もしかして、高良女子は強いのか?それともラッキーが重なっただけなのか?と、
まだ半信半疑💦
続く決勝T1回戦の相手は、vs仲井真ミラクルズ!
このチーム、予選で優勝候補の識名ドルフィンズと大接戦を繰り広げた超強豪!!
始まってみると、
21-15
21-19
と接戦を勝ち抜いてベスト4進出となります(^^♪
ここでみんなの疑義が確信に変わります(笑)。
そうです、高良女子って結構強い方だったのです!?
いつも高良男子にコテンパンにやられていたので、全然気づきませんでしたが、
どうやら男子が強すぎただけのようです(笑)
このまま次も勝ちたいと思ったのもつかの間、
次は優勝候補筆頭の識名ドルフィンズ!!
予想通りすごい試合になります。
1セット目、中盤までお互いのエースのスパイクを拾いまくり大接戦を繰り広げますが、
終盤高良が抜け出し、21-15で取ります。
しかし、2セット目、中盤以降、異変が起きます。
ここまで一人でスパイク、ブロックと奮闘していたKさんの足が止まります。
そうです。疲れが出てきたのです。
この時点で13対16と相手リード。このままではまずいなーと思い始めます。
そして、今後のケガや熱中症の事も考え、監督から指示が入ります。
「K美さんに頼らず、15点まではNさんかMさんで点数を取ろう」
「その後16点以降はKさんで全部勝負しよう」
しかし、無常にも13対18、13対19どんどん離れていきます。
この時点で、厳しいかな?と皆があきらめかけたところで、
相手ミスで、Nさんのサーブに回ってきます。
すると流れが変わり始めます。
Nさんの献身的な7割アンテナサーブ(※1)に相手が勝手に崩れはじめます。
16対20、17対20・・相手もたまらずタイムアウト取ります。
そうです。これです!!バレーボールはこれがあるんです!!
男子チーム報告でも書きましたが、
識名女子は、勝利目前で、勝手にプレッシャーを感じて
消極的になっていたのです(><)
こちらとしてはラッキーですね(^^♪
そして、監督から作戦変更が告げられます。
「Nさんは、7割アンテナサーブを続けなさい!
そして、もし、このままNさんで20対20まで追いついたら、
Kさんをコートに戻すから頑張れ!」と
その意図を理解し、Nさんは、練習通り7割アンテナサーブを継続し、
とうとう追いつき20対20となります。
満を持して、「ピーッ!選手交代ーっ!」
エースKさんが登場します!!
その時の盛り上がりは、本当にすごく、何かのアニメを見ているかのようでした(笑)
そこから勢いに乗ったArrows女子は誰にも止められませんでした(^^♪
結局 23対21 と大大大逆転となったのでしたー✨
うぉ~~!!
なんやかんやで女子も決勝進出(^^♪
決勝の相手は、金城美らハート!!
身長は高くないですが、サーブとレシーブがめちゃくちゃ上手なチーム。
文字通り優勝候補No1の超強豪チームです。
頻繁に練習試合もしますが、一度も勝ったことがありません(TT)
もちろん自力では美らハートが1枚も2枚も上手です。
しかし、エースKさんの疲れもあるはずなのにそれを感じさせず、
全員バレーで、
1セット目終盤まで大接戦となります。
。。。
でも、やっぱり、美らハートは強かったです。
20対22で1セット目を落とすと、
2セット目は、美らハートの勢いを止められず、
11対21と完敗でした(TT)
負けた瞬間は、予想通り、アローズ女子たちは、ほとんどが号泣(TT)
悔しい悔しい準優勝となりました。。
しかし、大会始まるまでは、どのくらい強いのか?未知数の女子チームでしたが、
現在の那覇地区での位置づけを確認するには十分な内容でした(^^♪
そして、試合をこなすごとに仲間意識や絆はしっかりと成長し、
どんどん強くなっているように思えたチームでした。
保護者も指導者も次年度が楽しみに思えたことでしょう(^^♪
今大会開催にあたり、帯同や会場提供、準備や送迎など保護者の皆さんには、
子供たちのためにたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
おかげ様で、次年度のアローズたちもたくさんの奇跡を起こしてくれそうです(^^♪
※1 7割アンテナサーブとは、全力でサーブを打つのではなく、全力の7割くらいの力で、アンテナの上から10㎝くらいのところの高さを通すように打つサーブ。
高良では7割アンテナというと通じます。
男子部員募集について
高良アローズバレーボール部は、バレーボールに興味がある方、運動したい方などで特に
男子部員を募集しています。興味のある方は、以下のアカウントより連絡ください。
お知らせです。サポーター制度について
高良アローズでは、サポーターになって
いただける企業様や個人を募集しています
沖縄県内部活動は、離島県ということもあり、遠征や県外派遣などに多額の旅費、交通費、その他経費が掛かってしまいます。
スタッフはボランティアで指導をしている
ため、資金面での運営に苦労することが
よくあります。そこで、もしこのページを見て高良アローズを支援したいという方や企業様がいましたら、ぜひ、右記アカウントまで連絡をいただけると幸いです。
Comments